車検は、安全に車が走行するために欠かせない検査制度です。車の所有者は、ディーラーやガソリンスタンド、カー用品店などさまざまな業者の中から車検を受ける業者を選びますが、どこがいいのか見極めが難しいものです。そこで、車検業者の選び方のポイントや見極め方など、車検を受けるときに覚えておきたい情報をご紹介します。
どんな車検業者があるの?
車検に出すにあたっては、まずどんな業者があるのかを知っておかなくてはいけません。ディーラーやガソリンスタンド、車検専門店など、車検を受けることができる業者の特徴について見ていきましょう。
ディーラー
車の特約店であるディーラーで車検を受けることができます。ディーラー車検は他の業者での車検に比べて点検項目が多く、消耗品なども正規の純正品を早めに交換する傾向があるため、費用が高額になりがちです。その一方、保証やアフターサービスなどもしっかりしているため、安心して乗ることができるでしょう。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドでは給油だけでなく、タイヤやオイルの交換、そして車検も受けることができます。いつも利用しているガソリンスタンドがある場合は、車検を受けることで割引や特典を受けられるケースもあります。また、営業時間が長く、気軽に持ち込めるのもガソリンスタンドの車検のメリットでしょう。しかし、ガソリンスタンド内では整備のみを行い、点検は別の整備工場で行われるため、時間がかかることもあります。
車検専門店
車検専門店では、スピーディーに安く車検を受けることができます。車検をメインに請け負っているため、安心して任せることができるでしょう。しかし、安さや早さだけを重視するプランの場合、車検を通すための最低限の整備となることもあるので、利用する際には整備内容をよく確認することが大切です。
整備工場
街なかの整備工場でも車検を受けることができます。整備工場には、車検場のような検査ラインを持つ指定工場と、検査ラインを持たない認定工場があります。検査ラインを持たない認定工場では車を分解して点検整備はできますが、車検では車を車検場に持ち込むことになります。そのため、車検をスピーディーに行いたい場合は指定工場を選ぶようにしましょう。
ユーザー車検
ユーザー車検とは、自身で運輸支局等に車を持ち込んで検査を受ける方法です。予約をすれば誰でも自分で車検を受けることができますが、車に関する知識や技術が必要となります。業者に依頼する手数料などがかからないため、車検費用を大幅に減らすことができますが、車検の基準を満たしていない場合には再検査を受けなくてはいけません。
こちらも併せてご覧ください。
車検費用を安く抑えるポイントは?知っておきたい車検選びの注意点
※上記の記事では、車検費用を安く抑える方法、車検業者の選び方、車検を受けるときの注意点などについて解説しています。
車検業者の選び方のポイントとは?
車検制度では、合格となる一定の基準が定められており、合格できなければ公道を走ることができません。そのため、どの業者でも車検に合格するように整備を行います。しかし、業者によって料金設定が異なります。違いは、使用する部品や整備内容にあります。そこで、費用と安心の面からおすすめの業者を見ていきましょう。
費用優先!安さと早さで選ぶなら
忙しい方や費用をできるだけ抑えたい方は、安さと早さを重視している車検専門店が適しているでしょう。しかし、車検に通る最低限の整備を短時間で行う傾向があるため、十分な整備にならない可能性もあり、注意が必要です。ただし、車の知識が豊富な方や、車検の期限が迫っていて取り急ぎ車検を更新しておきたいときなどにはおすすめの方法です。
安心重視!整備内容の充実度合いや保証で選ぶなら
そもそも車検は車が安全に走行できるための検査制度で、費用を抑えることだけを気にしていると整備面で不安が残ってしまいます。整備内容や保証が最も充実しているのはディーラーでの車検で、とにかく安心して乗れる状態にしたい方におすすめです。
また、車の状態はしっかりチェックしてもらいながら、緊急を要する整備だけを車検時に行いたい、車検時にすべてを交換せず必要なタイミングでメンテナンスをしたいという場合は、細かく相談できるカー用品店などで車検を受けるのもおすすめです。
そもそも車検ってどんな制度?
車検は期限が近づくと受けなくてはいけないもの、という認識の方は多いかもしれません。実際にどんな制度なのか、普段から詳しく知っているという方は少ないのではないでしょうか。そこで、車検制度の期間や費用についてご紹介します。
1. 期間
車検は、自家用車の場合は新車登録から3年、それ以降は2年ごとに受けることが義務づけられています。また、有効期間満了日の1ヵ月前から受けることができ、1ヵ月前から有効期間満了日までの間に車検を受けることで、有効期間満了日から2年後まで期限が延長されます。なお、1ヵ月より前に車検を行ってしまうと、車検を受けた日から起算して2年後が有効期限となってしまうため、1ヵ月前になってから受けるのがおすすめです。
2. 費用
車検の費用は大きく3つに分けられます。税金や自賠責保険料などの法定費用、法定点検などの車検基本料、消耗品の交換などの整備費です。車の重量や種別によって自賠責保険や重量税が変わりますが、軽自動車の場合は自賠責保険25,070円、重量税6,600円、検査手数料1,000円〜の法定費用が一律でかかります。
カーリースなら車検代もコミコミって知ってた?
近年注目を集めているカーリースは、車のサブスクリプションサービスです。定額制でマイカーのように車が利用できるため、費用を抑えて車に乗ることができるのがメリットです。さらにカーリースでは、カーリース会社が提携する業者で車検を受けることができるので、車検業者を探す手間がかかりません。また、車検の費用が月額料金に含まれていたり、オプションプランで定額制にできたりといった特徴があります。
カーリースなら定額カルモくんがおすすめ!
カーリースの中でも特に費用を抑えて利用できるのが、カーリースサービスの「定額カルモくん」です。定額カルモくんは店舗を構えずにオンラインで運営しているため、より安くリース車を提供しています。車選びから申込み、審査までをオンラインで行えるので、忙しい方でもスムーズに手続きをすることができます。
また定額カルモくんでは、消耗品の交換や点検、車検などを定額制にすることができる充実したメンテナンスプランを用意しています。プランによってメンテナンスの範囲が異なり、自分のカーライフに合ったプランを選ぶことで、手間をかけずにしっかりとメンテナンスをすることができます。さらに、定額カルモくんは30,000を超える業者と提携しているため、自宅近くの車検業者を選ぶことができるというメリットがあります。
自分に合った車検業者を選んで安心してカーライフを送ろう
車検業者はそれぞれに特徴があり、メリットがあります。ライフスタイルに応じてその時々に必要な整備ができる車検業者を選ぶことで、より満足度の高い車検を受けることができるでしょう。車検期限が迫ってきて「どこがいい?」と慌てる前に、いつも利用しているガソリンスタンドやカー用品店、ディーラーなどで情報を集めると、スムーズに車検業者を選ぶことができるでしょう。また、車検業者選びのコストや手間のかからないカーリースへ、カーライフを切り替えることを検討してもいいでしょう。
よくある質問
Q1:車検業者にはどんなところがあるの?
A:車検は、ディーラーやガソリンスタンド、車検専門店、カー用品店、整備工場で受けることができます。それぞれに料金が異なり、整備範囲もさまざまです。なお、自分で運輸支局等に車を持ち込んで車検を受けるユーザー車検という方法もあります。
Q2:とにかく安く車検を受けられるのは?
A:とにかく費用を抑えたいという方は、安さと早さを重視している車検専門店が適しているでしょう。しかし、車検に通る最低限の整備を短時間で行う傾向があるため、十分な整備を行うことができない可能性もあるので、注意が必要です。
Q3:そもそも車検っていつ受けるもの?
A:車検は自家用車の場合は新車登録から3年、それ以降は2年ごとに受けることが義務づけられています。また、有効期間満了日の1ヵ月前から期間満了日までに受けることで、車検を更新することができます。なお、車検が切れた車では公道を走行することができないので、早めに受けておくと安心です。
※記事の内容は2020年1月時点の情報で制作しています。