ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す

車検にかかる日数は?車検期間を短くする方法も紹介

車検にかかる日数は?車検期間を短くする方法も紹介
車検にかかる日数は?車検期間を短くする方法も紹介

車検は数年に一度は行わなくてはいけませんが、車検の間は車が使えないことや代車の手配も必要など、かかる時間が気がかりな方も多いのではないでしょうか。
ここでは、車検にかかる時間の目安とその理由、車検期間を短くする方法などについてご紹介します。

車検にかかる日数は?

車検にかかる日数は?

車検を受けるには、まず業者に依頼するか自分で整備を行って運輸支局などに車を持ち込むユーザー車検の2つの方法があります。また、車検を請け負う業者にもさまざまな種類があります。
まずは、車検の方法や依頼する業者によって車検にかかる時間の違いを見ていきましょう。

・ユーザー車検(1~2時間)
インターネット上で受付や検査時間を予約し、直接自分で車を持ち込みます。車に不具合がなければ、車検にかかる時間は事務手続きと検査の両方を合わせて1~2時間程度ですが、不具合があり検査に合格しなかった場合は、再度整備を行って再検査を受けなくてはいけません。なお、再検査は1日3回まで受けることができますが、それ以上の場合は新たに予約を取り直す必要があります。

・ディーラー(2~3日)
ディーラー車検では点検項目が多いため、2~3日かかるのが一般的です。

・カー用品店・中古車販売店(1時間~1日)
カー用品店や中古車販売店では、基本的にスピーディーに車検を受けられることが多く、1時間~1日程度が目安となります。しかし、自社で整備工場を持たない店舗では時間がかかるため、店舗によって異なります。

・整備工場(2~4日)
町の整備工場では1泊2日が目安ですが、工場によっては2~4日ほどかかる場合もあります。なお、工場ごとに作業スピードや整備の質、サービスの内容が異なるため、整備工場選びも重要となります。

・ガソリンスタンド(数時間・2〜3日)
ガソリンスタンドでは自社で整備工場を持っているかどうかでかかる時間が変わります。ガソリンスタンド内に整備工場がある場合は最短で数時間で終わることもありますが、2~3日かかることもあります。

・フランチャイズの車検専門店(30分~数時間)
車検だけに特化している車検専門店では、車検を更新するための最低限の整備を行うため、早ければ30分、遅くとも数時間程度で完了します。そのため、とにかくスピード重視という方には最もおすすめです。

車検にはどうして時間がかかるの?

次に、車検に時間がかかる理由についてご紹介します。業者による車検スピードの違いは、車検を受ける時期や部品の手配、整備士の数など、次のような要素が関係しています。

・時期による混雑
車を購入する時期によって車検の時期は決まるため、決まった繁忙期はありませんが、11月〜3月は混み合う傾向にあります。その理由は、12月は年末商戦、3月はディーラーや中古車販売店の決算月であるため、この時期に車の販売台数が増えることにあります。販売台数が増えると車検を受ける車も増えるため、車検業者や工場が混み合います。この混雑を避けるために、1月~2月に車検を受けようとするケースもあるため、11月~3月が混雑しやすいといわれます。

・部品の取り寄せが必要
車検で消耗している部品や痛んだ部品があれば、点検や整備で交換しなくてはいけません。ほとんどの部品はすぐに調達できますが、外車だったりすでに流通が少ない旧式の車種だったりした場合は、部品の取り寄せに時間がかかることがあり、結果として車検が長引くことがあります。

・整備士の数
店舗の整備士の数が多ければスムーズに車検が行われるため、車検が終わるまでの時間は短くなります。反対に、整備士が少なければ日数もかかります。フランチャイズの車検専門店やカー用品店などの車検にかかる時間が短いのは、常駐の整備士が多くいることも理由の一つです。

・事業者ごとのスタイル
同じ車検に通すことを目的としていても、どのような整備や点検を行うかは業者によって違います。例えばディーラーはスピードよりも質を重視してしっかり点検や整備を行っていきますが、フランチャイズの車検専門店では必要最低限の項目だけを検査するため、当然車検にかかる時間にも違いが生じます。

車検期間を短くする方法はあるの?

車検期間を短くする方法はあるの?

車検にかかる時間を短くしたい場合は、スピード重視の業者を選んで依頼するのが一番効果的です。また、予約してから行くことで待ち時間も短縮できるでしょう。なお、即日車検をうたっているフランチャイズの車検専門店や利便性が売りのガソリンスタンドでも、車を持っていけばすぐに対応してくれるわけではありません。少なくとも3~5日前には予約するのがおすすめです。

車検をスムーズに行うなら「カーリース」がおすすめ

車検をスムーズに行いたいのであれば、車のサブスクリプションサービスであるカーリースを利用する方法もあります。カーリースとは、月々定額の使用料を払って車を借りるサービスのことで、指定した車を1~11年などの長期間マイカーのように利用することができます。また、カーリースの使用料には、車検の際にかかる自賠責保険料や自動車重量税、検査・登録手数料が含まれているため、費用を抑えることにもつながります。
さらに、カーリースの業者によっては、提携する車検業者があり、車検の時期が近づくとお知らせが来ることもあるので、さまざまな手間を省くことができます。そして、車検費用とメンテナンス費用の一部も定額にできるメンテナンス付きプランを選べば、費用も減らすことができます。
おトクにマイカー 「定額カルモくん」では、車検や消耗品の交換費用などもカバーできるメンテナンスプランをつけても、月々1万円台から新車に乗ることが可能です。

希望に合った車検業者を選ぼう

車検にかかる期間は業者のスタイルや時期、整備士の数などによって変わります。業者ごとの特徴やかかる日数を目安に、自分の希望に合った業者や方法を選んでみてはいかがでしょうか。

よくある質問

Q1:車検にはどのくらいの日数が必要?

A:車検にかかる日数は自分で陸運支局などに車を持ち込んで車検を行うか、業者に依頼するかによって変わります。
また、ディーラーでは2~3日、カー用品店や中古車販売店の場合は1時間~1日など、依頼する業者によってかかる日数が異なります。

Q2:車検に時間がかかるのはどうして?

A:車検に時間がかかる理由には、業者ごとの検査のスタイルや整備士の数、時期などが挙げられます。特に11月~3月は車の販売数が多い時期でもあることから、車検が多くなる傾向があります。また、外車や流通の少ない車、旧式の車の車検には、整備に必要な部品の調達に時間がかかる場合もあります。

Q3:車検にかかる時間を短くするにはどうしたらいい?

A:車検にかかる時間を短くしたい場合には、フランチャイズの車検専門店など、スピードを重視している業者に依頼するのがおすすめです。即日車検を行っているところも多く、整備士も充実している場合が多いため、スムーズに車検を受けることができるでしょう。また、事前に予約をしておくことも大切です。

※記事の内容は2020年1月時点の情報で制作しています。

車種から記事を探す

注目のキーワード
LINEで無料診断してみる

©2024 Nyle Inc.