ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す

車検に10万円は高すぎる?費用の目安や節約できるポイントを解説!

車検に10万円は高すぎる?費用の目安や節約できるポイントを解説!
車検に10万円は高すぎる?費用の目安や節約できるポイントを解説!

車検費用を見積もった際に、10万円を超えていたり、前回よりも金額が上がったりすると、相場はどのくらいなのか疑問に感じる方も多いでしょう。適切な金額なのか、心配になる方もいるかもしれません。そんなときは、車検費用の相場と内訳を確認して、見積額が適切かどうかを確認しましょう。また、車検費用が負担になっている方のために、節約のポイントや、車検費用の負担を軽減する「カーリース」についても紹介します。

車検費用が10万円を超えるのは高すぎる?

車検費用が10万円を超えるのは高すぎる?

一般的に、車検費用が10万円程度であれば、価格の範囲内といえます。ただし、車種や車のクラス、依頼する業者によって車検費用の相場は異なります。場合によっては、10万円は高すぎるというケースもあるため、自分の車の車検費用について、あらかじめ相場を確認しておくのがおすすめです。

また、車検費用は、業者別の車検基本料と法定費用で成り立っています。法定費用はどの業者に依頼しても一律となっていて、車種やボディタイプによって異なります。なお、業者別の車検費用の相場は以下のようになっています。すでに見積りをとっている方は、見積書の内訳と照らし合わせながら金額を確認してみましょう。

〈業者別で違う車検費用の相場〉

車検業者  車検基本料の相場車検費用の相場
(法定費用との合計)
車検費用の比較
ディーラー3.5〜10万円程度7~15万円程度
整備工場2~6.5万円程度5~11万円程度
カー用品販売店1~4.5万円程度4~10万円程度
ガソリンスタンド 1.5~3.5万円程度4~9万円程度
*2020年7月、定額カルモくん調べ

車検費用の相場はどれくらい?

車検費用は、4~15万程度が相場です。これは、車検基本料と法定費用を合わせた金額ですが、それぞれがどのような費用なのかを知っておくことで、正しい相場を理解することができます。

1. 法定費用

法定費用とは、「自賠責保険料」「自動車重量税」「印紙代」の費用を合計した金額で、相場は3~5万円程度です。法律で納めることが義務付けられており、国や自治体に支払います。また、同じ車であればどこで車検を受けても、金額は変わりません。

・自賠責保険料
強制保険とも呼ばれる「自賠責保険」は、車に乗るために必ず加入しなければならない保険です。

・自動車重量税
自動車重量税は、車両重量や新車登録後の経過年数などから決まる税金です。

・印紙代
車検の検査手数料です。車種や車検を受ける場所によって、金額が若干異なります。

2. 車検基本料

車検基本料は、車検を依頼する業者に支払う「点検費用」「整備費用」「代行手数料」の費用を合計した金額で、相場は10,000~10万円です。法的に金額が定められていないため、金額は業者によって変動します。

・点検費用
車検(継続の場合)を受けるために必要な「24ヵ月定期点検」にかかる費用です。

・整備費用
点検の結果、国の定める保安基準に達していない、または基準に達しないおそれがある場合に、車を健全な状態に整備するための費用です。

・代行手数料
業者がユーザーの代わりに車検証の更新手続きを行う費用です。

3. 部品交換費用

部品交換費用は、点検や整備をするために必要な部品や消耗品などの料金です。業者によっては、整備料の中に含まれる場合もあるので見積りをチェックしておきましょう。なお、交換が必要な部品の種類や車の状態によって、必要な金額が変わります。

車検費用が高くなるポイントは?

車検費用が高くなるポイントは?

ここまでに紹介した車検費用の相場は、あくまで目安です。車の種類や状態によっては、相場よりも車検費用が高額になる可能性があります。そこで、車検費用が高くなるポイントについて確認してみましょう。場合によっては、車検に出すよりも車の買い替えを考えたほうがいいケースもあります。

走行距離が10万km、新車登録から10年目を超えている

走行距離が10万km、または新車登録から10年を超えると、多くの部品の消耗や劣化が進むため、部品交換費用が上がる傾向があります。オルタネーターブラシやタイロットエンドなどは、寿命が10万kmといわれているため、交換が必要になるでしょう。また、ドアのウェザーストリップやタイミングベルトなどゴム製の部品は、走行距離10万kmまたは10年での交換がすすめられています。

自動車税(種別割)が増額となる13年または18年が経過している

エコカー以外の自動車重量税は、新車登録後から13年経過時と、18年経過時に増額されます。13年を過ぎると税額は約1.4倍に、18年を過ぎると約1.5倍になるため、その出費は大きいものになります。また、新車登録から13年以上も経てば、部品の消耗や劣化が原因で故障が発生したり、メーカー推奨の部品が生産中止になったりと、乗り続けるには不便になることもあるため、買い替えを考えるタイミングでもあります。

部品が入手しにくい外車はもともと車検基本料が高い

外車の車検費用は、日本車よりも高額になりがちです。これは、整備や修理に使う部品を海外から取り寄せなければならず、部品代に輸送費が上乗せされることに原因があります。また、車の構造や必要な工具が日本車と異なるため、整備費用や修理費用を高く設定している業者もあります。法定費用は同じ重量や排気量の日本車と同じですが、車検基本料は高くなる点には留意しておかなければなりません。

車検基本料が高いディーラーに依頼する

車検基本料は業者によって異なりますが、「ディーラー」での車検が最も高額です。これは、部品交換に純正の部品を使用したり、点検項目が多かったりすることが理由です。また、より安全に乗れるように、ほかの業者よりも早めに部品交換を行う傾向があります。

車検費用を抑える方法は?

車検費用を抑える方法は?

特別に費用がかかる車でなくても、車検にはまとまったお金が必要になります。車検費用を少しでも抑えたいという方は、下記の方法を試してみてください。

複数の車検業者で相見積りをとる

先述のとおり、車検基本料は業者によって異なります。そのため、契約前に複数の車検業者に見積りをとって料金を比較することで、より安価な業者を利用できます。料金を比べるときは、部品交換費用や車検中の代車費用が含まれるかなど、同条件で見積りが作られているか確認しましょう。

事前にチェック&部品交換を行っておく

車に不具合が多いほど、交換すべき部品や消耗品などは多くなります。そのため、車検に出す前に自分で点検を行い、できる範囲で交換などをしておくことで、車検費用を抑えられる可能性があります。ただし、本来整備には専門的知識と、専用の工具が必要です。冷却水やウィンドウウォッシャー液の補充や、ワイパーブレードやゴムの交換など、簡単に対応できる整備に留めましょう。

ユーザー車検では予備検査場を利用する

ユーザー車検とは、自分で点検や整備を行い、運輸支局に車を持ち込んで車検を受けることです。ユーザー車検を受ける際は、テスターと呼ばれる予備試験場を利用することで、低価格かつスムーズに車検を通すことができます。

ユーザー車検では業者を通さないため、車検基本料がかからず、車検費用を抑えられます。しかし、一般の利用者が、国の保安基準をすべて満たす状態に整備するのは難しく、再検査になることも多いものです。

そこで、予備検査場を利用することで、費用を抑えつつ、車検に通る状態にすることができます。予備検査場では、運輸支局の検査場と同じ検査項目の検査を行い、軽微な整備が行われます。予備検査料は2,000~5,000円と、業者に車検を依頼するより安価で車の調整が可能です。ただし、法定点検が別途必要になること、重大な不具合や故障には対応できないことには留意が必要です。

ユーザー車検を詳しく知りたいならこちら

カーリースなら車検費用の別途支払いは不要!

カーリースなら車検費用の別途支払いは不要!

車検費用が高いと感じている方には、リース会社が新車や中古車を購入して、利用者に長期的に貸し出すカーリースがおすすめです。車検費用の一部がリース料に組み込まれているため、車検時に別途費用を用意する必要がありません。また、リース料は月額定額制で、頭金も不要なので、毎月の出費を一定に保てる点が大きな魅力です。数あるカーリースの中でも、業界最安水準*の月額料金を実現したカーリースの定額カルモくんについて見ていきましょう。

* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

「定額カルモくん」がおすすめの理由は?

定額カルモくんでは、車検費用を定額にできる「メンテナンスプラン」をいくつか用意しています。中でも、車検費用を抑えたい方に、定額カルモくんがおすすめの理由は、ベーシックなメンテナンスプラン「シルバーメンテプラン」でも車検費用の多くが月額定額リース料に含まれている点です。
〈シルバーメンテプランに含まれる車検費用〉

  • 法定12ヵ月点検
  • 車検点検料
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換

なお、法定費用に含まれる自賠責保険料や自動車重量税などは、月々のリース料に含まれています。このように、
車検費用の多くを分割して支払えるため、車検時の金銭的負担を小さくすることができるのです。

部品交換費用や整備費用をコミコミにできるプランもある

定額カルモくんには、シルバーメンテプランのほかにも、リース料に組み込める部品交換費用や整備費用の項目が多いメンテナンスプランもがあります。これらを利用することで、車検時の負担が小さくなるため、出費をより一定に保ちたい方におすすめです。

車検費用はそれぞれ!高すぎると感じたらカーリースを検討しよう

車検費用は、状況によって大きく異なります。安全面や利便性を考慮しつつ、各費用の特徴や金額が上がるポイントを把握して、自分に合った車検をより安く、賢く選びたいものです。車を所有すると初期費用も車検費用もまとまったお金を用意する必要があるため、負担が大きいと感じたときはカーリースを検討してみましょう。

よくある質問

Q1:車検費用が10万円って高い?

A:車検費用は、車種やボディタイプ、依頼する業者、車の状態によっても変わります。しかし、一般的には40,000〜15万円程度が相場となっているため、10万円であれば一般的な金額といえるでしょう。

Q2:車検にはどんな費用がかかるの?

A:車検費用は、業者に依頼するための車検基本料、税金などの法定費用、部品交換費用の3つを合わせたものです。また、車検基本料は、車検を依頼する業者に支払う「点検費用」「整備費用」「代行手数料」の費用を合計した金額で、相場は1~10万円となっています。

Q3:車検費用を抑える方法はある?

A:依頼する業者をしっかり選んで見積りを比較検討したり、定額制で利用できるカーリースを利用したりするのがおすすめです。カーリースであれば、法定費用が月額料金に含まれているだけでなく、消耗品の交換費用なども定額にすることができます。

※記事の内容は2020年9月時点の情報で制作しています。

車種から記事を探す

注目のキーワード
LINEで無料診断してみる

©2024 Nyle Inc.