スペーシアベースは、積載性に優れた荷室と乗用車のようなデザイン、快適性を兼ね備えたスズキの軽商用車です。新車の車両本体価格は147万1800円(2WD)からとなっています。
フルフラットな荷室は、荷物を出し入れしやすいよう工夫されている一方、前席は同じくスズキの「スペーシア」と同等の乗り心地よいシートを採用している点などが特徴で、ワーケーション(自宅から離れた場所でのテレワーク)や車中泊などに使われることも想定されています。
この商用バン「スペーシアベース」の評判は、どうなのでしょうか?X(旧Twitter)などの情報をもとにみていきましょう。
この記事のPOINT
- スペーシアベースはスズキの軽商用バン
- スペーシアベースは車中泊などにも使えると評判
- スペーシアベースには丸目ライトが欲しかったという評判も
スペーシアベースの評判「車中泊も快適そう」
スペーシアベースは商用のバンですが、車中泊に使う方もいるようです。
その観点でスペーシアベースを見た場合、ホンダ「N-VAN」やダイハツ「アトレー」、スズキ「エブリイ」よりも快適そうだと評判です。
スズキのスペーシアもバンタイプの出たんだ〜
アトレーは見た目がイマイチだったからこれいいな〜
車中泊も快適にできそうです。
Nバン、アトレー、エブリイなど考えてましたがスペーシアべースが候補NO.1になりました?#スズキスペーシアべース pic.twitter.com/Ud57cmEOvN— 上ちゃん????? (@kochi45936) September 1, 2022
スペーシアベースの評判「タンク27Lで持つんか?」
スペーシアベースでは燃料タンク容量が27Lであることに疑問を呈す評判もあります。たとえばダイハツの軽自動車「タント」では燃料タンク容量が30Lあるため、長距離移動の際などに「これで持つんか?」となる可能性があります。
ただ、スペーシアベースは燃費がWLTCモードで21.2km/Lと低燃費を実現していることもあり、「持つ」かどうかは利用者や移動する距離によって異なるでしょう。
スペーシアべース タンク27しかないんか・・・これでもつんか?
— 東狐クミ?? (@tokkokumi9393) September 23, 2023
スペーシアベースの評判「丸目ライトバージョンがあれば」
スペーシアベースについての評判の中にはヘッドライトが「丸目」のバージョンが欲しいという声もあります。
スペーシアギアでは、ライトがいわゆる「丸目」となっているため、スペーシアベースでも同様のバージョンを望む声があるようです。
あれ〜⁉️?
そうなんですか❓?
知らんかったΣ(゚д゚;)
スペーシアべースの丸目ライトバージョンもあるといいのに( ´・ω・`)?— mazzy-sarga731@鈴菌太郎 (@mazzy731) April 17, 2023
スペーシアベースを購入するなら評判を参考にしよう
SNSをはじめネット上には、外観デザインに関するものから荷室の広さに関するものまでスペーシアベースの評判がいくつも見つかります。スペーシアベースの購入を検討している方は、そうした口コミを参考にしてみてもいいでしょう。スペーシアベースを新車で購入することが難しい場合は、月額料金だけで新車に乗れるカーリースの利用も選択肢に加えることをおすすめします。
※この記事は2024年6月時点の情報で制作しています