万が一の事故の危険を予測して衝突事故を回避するようサポートしたり、ドライバーの安全運転をアシストしたりしてくれる先進安全技術は、今の車には欠かせない装備といえます。搭載される先進安全技術は車種によって異なるため、車を選ぶときにはどのような安全性能を採用しているのかは必ず確認したいポイントです。
ここでは、トヨタ「ピクシスメガ」の安全性能について紹介します。
この記事のPOINT
- ピクシスメガは「Toyota Safety Sense」ではなく「スマートアシストIII」を搭載している
- スマートアシストIIIは最も安いグレード「D」には搭載されていない
- ピクシスメガのスマートアシストIII搭載車は「サポカーSワイド」の認定を受けている
ピクシスメガの安全性能の特徴
ピクシスメガは2015年7月にデビューした軽スーパーハイトワゴンで、ダイハツ「ウェイク」のOEM
モデルです。そのためピクシスメガはトヨタの予防安全パッケージである「Toyota Safety Sense」ではなく、ダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を採用しているという特徴があります。
ピクシスメガに搭載されるスマートアシストIIIは、ステレオカメラによって車両や歩行者を検知し、必要に応じてブレーキ制御や警報を発することで安全運転をサポートします。
なお、スマートアシストIIIは、最も安い「D」を除いたグレードに標準装備されており、スマートアシストIIIを搭載するピクシスメガは「サポカーSワイド」の認定を受けています。
ピクシスメガに搭載される先進安全技術
ここでは、ピクシスメガに搭載されるスマートアシストIIIにはどのような先進安全技術が含まれているのかを見ていきましょう。
衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能
走行中にステレオカメラが自車の前方にいる車両や歩行者を検知し、ぶつかる危険がある場合は衝突警報機能によってブザー音やメーター内表示で注意喚起します。
衝突警報機能が作動している状態で、検知している車や歩行者と衝突の危険がさらに高まったときには事前ブレーキを作動させ、事前ブレーキが作動している最中にドライバーがブレーキを踏んだ場合には被害軽減ブレーキアシストを作動させてブレーキ制動力を高めます。
それでもなお衝突が避けられない場合には、強力な緊急ブレーキを作動することで衝突事故の回避、被害軽減をサポートする機能です。
緊急ブレーキは対車両の場合約4~80km/h、対歩行者の場合は約4~50km/hの速度域で作動します。自転車や二輪車の検知には対応していません。
誤発進抑制制御機能(前方・後方)
前方はステレオカメラ、後方ではソナーセンサーを利用し、壁などの障害物を検知します。障害物を検知している状態でペダルを踏み間違えるなど必要以上にアクセルペダルが踏み込まれた場合には、エンジン出力を抑制して急発進を抑制する機能です。
前進時は約4m以内、後退時は約2~3m以内の障害物の検知が可能です。
車線逸脱警報機能
ステレオカメラが車線を検知し、ドライバーの意思を伴わない状態で車線を逸脱する危険があると判断した場合は警報を発して逸脱回避操作を促す機能です。
ピクシスメガでは、ステアリング操作を支援する機能は搭載されていません。作動速度は約60km/h以上なので、おもに高速道路や自動車専用道路で活躍する機能といえるでしょう。
なお、ウィンカーを作動させている場合や、車線がかすれていたり汚れていたりする場合は作動しません。
オートハイビーム
約25km/h以上で走行中に、対向車や先行車のヘッドランプなどを検知すると、状況に応じてシステムが自動でハイビームとロービームを切り替えます。手動切替えのわずらわしさを軽減し、安全運転に貢献します。
先行車発進お知らせ機能
渋滞時や信号待ちなど、ブレーキペダルを踏んで停止している際に前方約10m以内の先行車を検知し、先行車が約3m以上進んでも自車が発進しない場合には警報を発してドライバーに先行車の発進を知らせ、出遅れ防止をサポートします。
スマートアシストIII以外の安全装備
ピクシスメガには、スマートアシストIII以外にも安全性を高める装備が搭載されています。
コーナーセンサー(「D」以外のグレードに標準装備)
車両後方に設置されたセンサーで左右後方の障害物を検知し、障害物との距離に応じてブザー音を変化させることで障害物への接近を知らせ、安全な車庫入れなどをサポートする機能です。
ヒルホールドシステム
坂道で発進する際に、ブレーキからアクセルへペダルを踏み替える瞬間のブレーキを維持し、車両が後退するのを防いでくれる機能です。
坂道発進に不安を感じる方も安心して運転できるでしょう。
ピクシスメガはグレードによって安全性能が異なる
ピクシスメガのスマートアシストIIIを搭載する車は「サポカー」の中でも最も装備の充実した「サポカーSワイド」の認定を受けているため、今の時代に合った安全性能を有し、誰もが安心して運転できる安全性を備えているといえるでしょう。
一方で「D」グレードにはスマートアシストIIIが搭載されておらず、コーナーセンサーもないなどグレードによって安全性能に差が生じているため、ピクシスメガのグレード選びの際には安全性能の違いに留意することをおすすめします。
よくある質問
Q1:ピクシスメガには先進安全技術は全車標準装備されているの?
A:いいえ。ピクシスメガの「D」グレードは先進安全技術を搭載していないため、全車標準装備ではありません。なお、ピクシスメガはダイハツ「ウェイク」のOEM供給を受けたモデルであるため、「D」以外のグレードには「Toyota Safety Sense」ではなく、ダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストIII」が標準装備されています。
Q2:ピクシスメガにはどのような先進安全技術があるの?
A:車両と歩行者を検知し、状況に応じて警告したりブレーキを作動させたりして衝突事故の回避や衝突被害の軽減をサポートする「衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能」、ペダル踏み間違い時の急発進を抑制する「誤発進抑制制御機能(前方・後方)」、車線逸脱の危険を検知して回避操作を促す「車線逸脱警報機能」などの先進安全技術を搭載しています。
Q3:ピクシスメガはどの「サポカー」に該当するの?
A:ピクシスメガのスマートアシストIII搭載車は、「サポカーSワイド」の認定を受けています。なお、スマートアシストIIIを搭載しない「D」グレードはサポカーではありません。
※この記事は2021年11月時点の情報で制作しています