この記事は、 4 分で読めます。
「ヴィッツ」は多様なグレードがあることでも人気のコンパクトカーです。車選びでは、機能だけでなく乗り心地やインテリア、使いやすさも重要なポイントです。
ここでは、グレードごとのインテリアの違いや「ヴィッツ」の快適さなどについてみていきましょう。
「ヴィッツ」のグレードごとのインテリアの違いは?
車内で快適に過ごすためにはスピードや乗り心地などの性能以外にも、居心地や室内の使い勝手の良さなどが大切になってきます。また、車の居心地には、室内の広さやシートの良し悪しだけでなく、インテリアなどの雰囲気なども大きく影響するのではないでしょうか。
「ヴィッツ」では、グレードごとに使われている素材や内装の雰囲気も異なるため、装備や運転のしやすさだけでなく、インテリアの好みをもとに選ぶのもおすすめです。
「ヴィッツ」の「F」「Jewela」「Amie」「U」「GR」の5つののグレードごとのインテリアの違いをみていきましょう。
もっともシンプルな「F」グレード
まず、基本となる「F」グレードは、黒を基調としたシンプルなインテリアです。シートやドアの内側などはアイボリーも選択することができ、シートがブラックの場合よりも明るいイメージになります。また、「F」グレードの特別仕様車の「F セーフティエディションII」では、グレーとブラックのシートやステッチ、エアコンダイヤル部分にメッキ加工が施されるなど、上品な雰囲気になっています。
ラグジュアリーさをプラスした「Jewela」
「F」グレードよりもラグジュアリーさのある「Jewela(ジュエラ)」は、黒を基調にしたインテリアは「F」グレードと同じですが、シートなどのデザインと質感が向上しています。また、一部のタイプではシートやインパネをダークレッド調のマルサラに設定できます。また、「Jewela」から運転席・助手席バニティミラーや運転席チケットホルダー、4スピーカーなどが標準装備となっているため、より快適に過ごすことができるのではないでしょうか。
上品で自分らしいスタイルが選べる「Amie」
「Amie(アミー)」は「Jewela」をさらにハイセンスにした特別仕様車です。先進安全装備をさらに充実させ、インテリアは黒をベースにブラウンで縁取ったカラーで統一されています。上品なかわいらしさがあるため、女性に人気があるグレードです。
さらに上質に快適さを追求した「U」グレード
「U」グレードは、これまでのグレードでオプションだった装備が標準装備となる「ヴィッツ」の最上級グレードです。黒を基調にしているインテリアは同じですが、シートなどの質感がさらに向上しています。また、シフトノブにライトグレーステッチの本革巻きが追加されるなど、内装のグレードアップだけでなく、運転席の快適温熱シートや運転席アームレストなど、乗り心地の面も向上しています。
オリジナリティあふれる「GR」グレード
走行性に特化した「GR」グレードは、他のグレードとはまったく異なるテイストになっています。黒を基調としたインテリアは同じですが、スエード調や合成皮革を使用した専用のスポーティーシートや、カーボン長のインパネオーナメント、GRのロゴの入った専用スタートスイッチなど、「GR」グレードならではのインテリアになっています。
コンパクトでもしっかり積める「ヴィッツ」の魅力
出典:トヨタ「ヴィッツ」室内
後部のラゲージスペースの開口部は、高さ807mm開口幅1080mmと広くなっているため、荷物を出し入れしやすく、使い勝手が良いのも魅力です。「GR」グレードなど一部のグレードを除いて、リヤシートを前に倒せば、ラゲージスペースがさらに拡大するため、長さや幅のある荷物も積み込むことができます。また、シートを倒す作業もロック解除ノブを引くだけなので、シートを素早く簡単に倒すことができるので、ストレスなくスムーズに積み込み作業が行えます。
高さのある荷物を積みたいときには、ラゲージスペースの床面のアジャスタブルデッキボードをはずすと、ラゲージスペースが120㎜ほど深くなります。コンパクトな車ですが、意外に容量は大きく、優れたパッケージングを実現している車といえるでしょう。
個性あふれる「ヴィッツ」でカーライフをもっと楽しもう
「ヴィッツ」はグレードも多様で、内装もそれぞれに個性のあるモデルです。ユーザー独自のこだわりを反映できるため、愛車選びもより楽しく感じさせてくれる車なのではないしょうか。
荷物の積載性もこのサイズの車では多いため、小回りの利くおしゃれなコンパクトカーを探している人にはおすすめのモデルといえるでしょう。
※記事の内容は2019年4月時点で執筆しています。