走行性能や燃費性能など車選びのポイントとなる部分はいろいろあり、そのうちのどれを重視するのかは人によって異なります。とはいえ、どなたにもチェックしてほしいポイントのひとつが内装といえるでしょう。内装は車を実際に使用するときに必ずふれることになるため、使い勝手に違和感がないか、自分の感性に合っているのかが非常に重要です。
ここでは、トヨタ「ポルテ」の内装について紹介します。
この記事のPOINT
- 後席でも大人が無理なく足を組めるゆとりのある室内空間
- 大開口の電動スライドドア、低床設計により優れた乗降性を実現
- 700mmのスライドが可能な助手席シートとクッションチップアップ機構付き6:4分割可倒式シートによって多彩な座席アレンジが可能
ポルテの室内空間の特徴
ポルテでは室内長2,160mm×室内高1,380mmを確保し、後席でも大人が足を無理なく組めるゆとりある室内空間を持つことに加え、前後に700mmものスライドが可能な助手席シート、クッションチップアップ機構が付いた6:4分割可倒式シートを採用し、多彩な座席アレンジが可能な使い勝手の良さが魅力のモデルです。
また、開口幅1,020mm×開口高1,250mmの大開口ワイヤレス電動スライドドアを助手席に標準装備したことに加え、300mmとフロア地上高を低く設定したことで小さな子供から高齢者まで、誰もが乗り降りしやすいように工夫されているのも特筆すべきポイントでしょう。
ポルテのグレードごとの内装
ここからは、ポルテのグレードごとの内装を見ていきましょう。
エントリーグレードの「X」
最も価格の安いエントリーグレードの「X」は、装備を最低限に抑えているために内装も非常にシンプルなものとなっています。
内装色はフロマージュとプラムから選択が可能
出典:トヨタ
内装色はフロマージュ、プラムの2色から選択が可能ですが、「X」ではいずれの内装色でもシートカラーはプラムが組み合わされます。シート素材はカジュアルな質感のジャージが採用されました。
後席に注意
ポルテでは、このエントリーグレードの「X」のみ後席が一体可倒式のシートとなっています。価格を抑えた分、分割可倒式シートが省かれたのかと思いますが、座席アレンジがほとんどできないため使い勝手に難ありといえるでしょう。
前席にベンチシートが装備される「Y」
「Y」は、ほかのグレードの前席シートがセパレートタイプであるのに対し、唯一ベンチシートが装備されるグレードです。
シート素材はトリコットになり、質感が向上。インテリアカラーはプラム1色となっています。
内装カラーに合わせてシートカラーも変わる「F」
出典:トヨタ
「F」ではフロマージュとプラムの内装色が用意されますが、フロマージュ内装にはフロマージュのシートが、プラム内装にはブラックのシートが組み合わされます。
出典:トヨタ
カラーによって内装のイメージが大きく変わるのがポイント。フロマージュは明るく優しい雰囲気に、プラムは落ち着きのあるシャープな雰囲気になります。
撥水加工されたシート
シート素材には濡れや汚れに強く、お手入れしやすい撥水加工されたトリコットを採用。アウトドアが趣味の方や小さな子供のいるファミリーにはうれしい仕様なのではないでしょうか。
シートの上質さが際立つ最上級グレード「G」
出典:トヨタ
シートは内装色にかかわらずブラック
最上級グレード「G」では、「F」と同じくフロマージュとプラムから内装色が選べますが、シートはどちらの内装色にも共通してブラックが採用されています。
上質な素材を採用
シート素材には起毛タイプのトリコットを採用し、最上級グレードらしい上質さを持った内装に仕上げています。また、運転席は快適温熱シートとなり、快適性もプラスされています。
センタークラスターパネルが加飾付きに
出典:トヨタ
パッケージオプションの「ナノイー」パッケージが標準装備になる「G」では、センタークラスターが専用加飾付きになり、コックピットの質感も向上するのもポイント。
プラム内装にはピアノブラック塗装、フロマージュ内装にはパールホワイト塗装が組み合わされています。
なお、「F」「G」をベースとして安全性を高めた特別仕様車「F“Safety Edition”」「G“Safety Edition”」の内装は、それぞれのベースグレードと変わりありません。
アウトドアに似合う装いの「F“GLAMPER”」
出典:トヨタ「ポルテ 特別仕様車F“GLAMPER”」webカタログ
キャンプなど、アウトドアシーンに似合うモデルとして登場した特別仕様車「F“GLAMPER”」。
ブラック内装に「コハク」カラーのツイード調ファブリックと合成皮革を使用した専用シートを組み合わせ、シャープでアクティブな雰囲気を持つのが魅力です。
ポルテの座席周りの収納
座席周りの収納は、ドライブの快適さを左右する大切なポイントです。
ステアリングホイールの奥には運転席アッパートレイ&小物入れ&ポストカードホルダーが備わります。運転席周りにはあまり収納がない車種も多い中、これは評価できるポイントといえるでしょう。ポストカードホルダーはほかの車種ではあまり見ない珍しい収納です。
カップホルダーは助手席にはありますが運転席には用意されていないので、ドライバーはセンターマルチボックスのカップホルダーを使用するといいでしょう。
助手席には助手席アッパートレイのほか、車検証や自賠責保険証などの書類の保管場所として定番のグローブボックスが用意されています。
スライドドアには、傘を収納できるアンブレラホルダーがあります。濡れた傘の置き場所に困ることはなくなるでしょう。小さなものですが、あるとないとでは大きく快適さが変わる収納です。
「X」以外のグレードには、運転席シートバックティッシュポケット&買い物フックも用意されています。
ポルテの座席アレンジ
ポルテでは、助手席が700mmものスライドが可能なほか、「X」以外のグレードでは後席にクッションチップアップ機構付きの6:4分割可倒式のシートを採用しているため、多彩な座席アレンジが可能です。
後席の片側の座面を跳ね上げれば、26インチの自転車も電動スライドドアから楽に積み込めます。ベビーカーもその都度バックドアを開けなくても電動スライドドアから積み降ろしができるため、手間も省けるでしょう。
助手席と後席の片側を倒して、長さのある荷物の収容も可能。
後席の座面を跳ね上げれば、鉢植えなどの高さのある荷物も余裕を持って積み込めます。
また、後席の座面をすべて跳ね上げ、助手席を最大まで前にスライドさせれば広大なスペースが出現します。
使い勝手の良さが際立つポルテ
ポルテの現行型モデルは2012年7月に登場しました。登場から長い年月が経過したモデルですが、大開口の電動スライドドアや低床設計、助手席のロングスライド機構、クッションチップアップ機構付きの分割可倒式シートの組み合わせによる豊富な座席アレンジなど、使い勝手の良さが際立っています。
おしゃれさや豪華さよりも、使い勝手を重視するファミリー層には最適なモデルといえるでしょう。
よくある質問
Q1:ポルテの室内空間の特徴は?
A:ポルテでは後席でも大人が無理なく足を組めるゆとりのある室内空間を確保しています。また大開口の電動スライドドアを助手席側に標準装備したことに加え、低床設計とすることによって小さな子供から高齢者まで乗り降りしやすいように工夫されています。
Q2:ポルテのグレードごとのインテリアの違いは?
A:エントリーグレードの「X」では後席が一体可倒式のシートとなっているため、座席アレンジがほとんどできません。また「Y」を除くグレードではフロマージュ、プラムから内装色の選択が可能です。特別仕様車「F“GLAMPER”」ではブラック内装に専用の「コハク」カラーのツイード調ファブリックと合成皮革を組み合わせたシートを採用し、アウトドアに似合う雰囲気のインテリアになっています。
Q3:ポルテは座席アレンジができる?
A:ポルテでは助手席のロングスライド機構とクッションチップアップ機構付きの6:4分割可倒式シートの採用によってさまざまな座席アレンジが可能です。後席の片側の座面を跳ね上げれば、26インチの自転車も電動スライドドアから積み降ろしができます。
※記事の内容は2021年1月時点の情報で執筆しています。