車には税金や車検代金、各種メンテナンス費用などさまざまな維持費が必要です。維持費の中でも特に大きなウェートを占めるガソリン代は社会情勢によって価格の上下もあり、家計への影響も大きいので燃費性能にはこだわって車を選びたいところです。
ここでは三菱「デリカD:5」の燃費について紹介します。
デリカD:5の燃費の特徴
デリカD:5は2007年1月の販売以来、三菱を代表する存在であり続けるロングセラーモデルです。ミニバンでありながらも高い走破性を持ち、指名買いするファンも多い名車といえるでしょう。
特に4WD車の走りには定評がありますが、デリカD:5の4WD車の走りを支えているのは連続可変バルブタイミング機構を搭載し、確かな動力性能と優れた環境性能を両立させた最高出力170psを発揮する2.4L直列4気筒DOHCエンジンです。
さらにアルミダイキャスト製シリンダーブロックや樹脂製シリンダーヘッドカバーの採用に加え、後方排気レイアウトなどを取り入れることによって従来のエンジンよりも軽量化を図り、燃費性能や運動性能に貢献しています。
2WD車には最高出力150psを発揮する2.0L直列4気筒エンジンを採用。リフト可変と位相可変を機械的に連動させるシンプルな機構を採用した軽量・コンパクトなこのエンジンにアイドリングストップ機構である「オートストップ&ゴー」を組み合わせ、高い環境性能、燃費性能を有しているのが特徴です。
デリカD:5のカタログ燃費
デリカD:5のJC08モードカタログ燃費は以下の通りです。グレードによる燃費の差はありません。
・2WD車 13.0km/L
・4WD車 10.6km/L
デリカD:5とライバル車の燃費を比較!
デリカD:5のようなミニバンとSUVの要素を併せ持つモデルはほかになく、ライバル車と明確に言える存在がない状態なのですが、ここではミニバンの代表としてホンダ「ステップワゴン」、SUVの代表としてスバル「フォレスター」を取り上げてみました。
どちらもモデルにもハイブリッド車の設定がありますが、デリカD:5にはハイブリッド車がラインナップされていないので、ここではガソリン車のみの比較とします。
ホンダ「ステップワゴン 」
出典:ホンダ「ステップワゴン」
ファミリーカーとして定番になったミニバンの中でも高い人気を誇るのがホンダ「ステップワゴン」。テールゲートの横開き式のサブドア「わくわくゲート」を備え、使い勝手の良さに定評のあるモデルです。
ステップワゴンの2WD車のJC08モードカタログ燃費はガソリン2WD車が15.4~15.8km/L、4WD車が15.0~15.4km/L。ステップワゴンの燃費の数値はデリカD:5を上回っていることがわかります。
スバル「フォレスター 」
フォレスターは、北米を中心としたグローバル市場での人気が高いSUVで、スバル車の中でも最も高い悪路走破性を持つのが特徴です。さらにドライバーの顔を認識して安全運転をサポートしたり、おもてなしを提供したりする最新鋭の運転支援システムを搭載していることでも注目を集めています。
フォレスターのJC08モードカタログ燃費はガソリン4WD車が14.6km/L。2WD車はありません。
フォレスターも、デリカD:5よりも優れた燃費性能を有していることがわかる結果となりました。
デリカD:5の実燃費
現在、デリカD:5に乗っているオーナーの実燃費データを収集しているサイト「e 燃費」によると、デリカD:5の実燃費は2WD車が8.38km/L、4WD車が7.97km/Lです。
JC08モード燃費では、カタログ燃費よりも実燃費の数値が悪くなることがほとんどなので、カタログ燃費だけでなく実燃費をチェックしておくことが大切です。
そもそも、カタログ燃費とは平坦でまっすぐな道でライトやエアコンなどを使わずに一定の条件下で計測されているもので、指標に使われる数値といえます。しかし、日常生活ではさまざまな場所で走行することから、どの車でもカタログ燃費と実燃費との差が生まれるのです。
路面の状態や運転の仕方によって実燃費は変わりますが、だいたい平均3割程度は実燃費が低くなるといわれているため、デリカD:5のカタログ燃費と実燃費の差は2WD車では若干平均値よりも大きいようですが、4WD車は平均値の範囲内といえるでしょう。
デリカD:5の走行性能
デリカD:5は、ミニバンに求められる居住性とSUVの悪路走破性を融合させたモデルで、その走りには定評があります。
ダカールラリーで培った技術を活用したAWD(オールホイールコントロール )
かつてはダカールラリーで名をはせた三菱。三菱のAWDは世界的に高い評価を受けており、4輪それぞれのタイヤ能力をバランスよく、かつ最大限に発揮することでラフロードとオンロード、どちらにも高いレベルで通用する操作性や安定性を確保しています。
専用開発のタイヤが実現する快適な乗り心地
デリカD:5は専用開発された225/55R18の大径マッド&スノータイヤを採用しています。デリカD:5のポテンシャルを活かした走りを実現しながらも、安定した快適な乗り心地も確保しているので、ロングドライブもストレスなく楽しめるでしょう。
デリカD:5はミニバンながら本格SUVのような走破性を持つのが最大の魅力
デリカD:5は2007年のデビュー後一度もフルモデルチェンジされていないこともあり、設計自体が古く燃費性能では人気のミニバンやSUVに後れを取っていますが、走破性はかなりのものがあります。
ミニバンの居住性と頼もしい走破性を兼ね備えたデリカD:5は、ライバル車不在といえる個性を持つモデルであり、燃費では劣るというデメリットがありながらもデリカD:5の持つ唯一無二の魅力にひかれる方は少なくないようです。
よくある質問
Q1:デリカD:5のカタログ燃費はどのくらい?
A:デリカD:5のJC08モードカタログ燃費は2WD車が13.0km/L、4WD車が10.6km/Lです。グレードによる燃費の差はありません。
Q2:デリカD:5の燃費をライバル車と比較すると?
A:デリカD:5はミニバンとSUVの融合という独特のコンセプトを持つモデルであり、同じジャンルのライバル車は存在しません。そこでミニバンのホンダ「ステップワゴン」、SUVのスバル「フォレスター」とデリカD:5の燃費を比較すると、デリカD:5はどちらのモデルにも燃費性能は後れを取っているのが現状です。
Q3:デリカD:5の実燃費はカタログ燃費とどのくらいの差があるの?
A:デリカD:5の実燃費は2WD車が8.38km/L、4WD車が7.97km/Lです。JC08モード燃費においては、カタログ燃費と実燃費との間に3割程度の差あるのが一般的とされているので、デリカD:5のカタログ燃費と実燃費の差は2WD車では若干平均よりも大きいですが、4WD車においては平均程度といえるでしょう。
Q4:デリカD:5の走行性能は?
A:デリカD:5はミニバンの居住性を確保しながらも本格SUV顔負けの悪路走破性を備えているのが特徴です。世界的に評価のある三菱のAWDは4輪それぞれのタイヤ能力をバランスよく、かつ最大限に発揮することで走行環境を問わず優れた操作性や安定性を発揮します。また、専用開発された225/55R18の大径マッド&スノータイヤを搭載し、安定した快適な乗り心地も確保しています。
※記事の内容は2020年3月時点の情報で執筆しています。