先進安全技術の進化のスピードは速く、次々と新しい機能が登場しています。最新の高度な運転支援機能の採用は新型車の目玉となることも少なくありません。2022年8月に登場した現行型のトヨタ「シエンタ」においても多数の先進安全技術が採用されています。
ここでは、シエンタの安全性能について詳しくご紹介します。
この記事のPOINT
- 最新化されたトヨタの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備
- 「ソフトウェアアップデート」により、購入後も新機能の追加などができる
- 「トヨタ チームメイト アドバンスト パーク」は「Z」のハイブリッド車にのみ追加可能
シエンタの安全性能の特徴
トヨタの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」は、車種によって検知方式や含まれる先進安全技術が異なります。現行型のシエンタでは2種類のセンサーの採用によって高い認識性能と信頼性を両立し、より幅広いシーンで安全運転をサポートしてくれる最新式のものを全車に標準装備しています。
また、高度運転支援技術「トヨタ チームメイト」のうち、駐車のサポートを行う「アドバンスト パーク」を設定したことに加え、2022年1月に登場した4代目「ノア」「ヴォクシー」で初搭載された「プロアクティブドライビングアシスト」といった最新鋭の技術を多数採用しています。
さらに、無線接続、もしくはディーラー対応で常時最新の状態にソフトウェアを更新できる「ソフトウェアアップデート」も採用。これによりシエンタの購入後も新機能が追加されたり、既存の機能がアップデートされたりするのも注目すべきポイントといえるでしょう。
シエンタのおもな先進安全技術
ここでは、シエンタの先進安全技術のうち、現行型から新たに採用されたものや、レベルアップしたものを中心にご紹介します。なお、前出の「アドバンスト パーク」については後述します。
プリクラッシュセーフティ
衝突被害軽減ブレーキである「プリクラッシュセーフティ」は従来型にも搭載されていましたが、現行型では対応できる対象やシーンを大幅に拡大しました。
検知対象は昼夜の車両と歩行者、自転車運転者に加え、昼間の自動二輪車も含まれます。さらに、直進時だけでなく、事故が起こりやすい交差点での衝突回避・衝突被害軽減にも対応しました。交差点右左折時に直進してくる対向車および対向方向から横断してくる歩行者や自転車運転者を検知して、衝突の危険があれば自動でプリクラッシュブレーキを作動。さらに、交差点での出会い頭での車両・自動二輪車検知にも対応しています。
また、検知対象と衝突する危険が極めて高い状態で走行車線内に回避スペースがある場合は、ドライバーの回避操舵をきっかけに操舵支援して車両の安定性確保と車線からの逸脱抑制をサポートする「緊急時操舵支援機能」や、低速走行時に自車の直前にいる歩行者などを検知して衝突の回避・衝突被害軽減をサポートする「低速時加速抑制機能」も搭載しています。
プロアクティブドライビングアシスト
走行中に生じるさまざまな危険をシステムが予測し、危険が発生しないよう、または危険を発生させる対象に近付きすぎないように運転操作をサポートする機能です。
歩行者や自転車運転者、駐車車両に対する操舵支援や減速支援、また、安全にカーブを曲がり切れるよう必要に応じて減速支援などもします。
さらに、割り込みなどを検出した場合にドライバーがアクセルオフすると、それをきっかけに先行車との車間距離が縮まりすぎないように減速支援を行います。
ロードサインアシスト
標識の見逃し防止をサポートする「ロードサインアシスト」は、「最高速度」「はみ出し通行禁止」「一時停止」「転回禁止」の4種類の標識の認識が可能です。
さらに、シエンタでは赤信号の告知機能も搭載しており、赤信号であるにもかかわらず交差点に進入する可能性があるとシステムが判断した場合はドライバーに警告します。
このほかにも高速道路でペダル操作やステアリング操作を支援してくれる機能や、車線からの逸脱を抑制してくれる機能、アクセルペダルの踏み込みすぎやブレーキとの踏み間違いなどで発生する衝突事故の回避・衝突の被害を軽減してくれる機能なども標準装備しています。
また、グレード別設定にはなりますが、車線変更時に隣車線後方から接近する車両の存在を知らせてくれる「ブラインドスポットモニター」や、駐車場から後退して出庫する際に後方左右から接近する車両の存在を検知して危険があればブレーキを作動させる機能などもあります。
「Z」のハイブリッド車にオプションで追加できる安全装備
シエンタの最上級グレード「Z」のハイブリッド車にのみ追加できる先進安全技術をご紹介します。
トヨタ チームメイト アドバンスト パーク
現行型シエンタの目玉装備のひとつである「トヨタ チームメイト アドバンスト パーク」は、ステアリングやペダルの操作に加え、シフト操作をシステムがサポートしてくれる高度駐車支援機能です。
作動中は周囲を監視し、障害物を検知した場合にはブレーキ制御を行って衝突の回避を支援する機能も搭載されています。
パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)
「Z」ハイブリッド車では、車両に設置したカメラから得た情報を車両の真上から見下ろしたような映像に合成、表示することで車の周囲の死角になるエリアを可視化して安全確認をサポートする通常のパノラミックビューモニター機能に加えて、ボディやシートを透かして車内から見たような映像を表示する「シースルービュー」、車両の前側を後ろから見たような画像で表示して狭い道での取り回しをサポートする「サイドクリアランスビュー」、一定の条件下でタイヤ付近などアンダーフロア映像を表示する「床下透過機能(アンダーフロアビュー)」などが搭載された「パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)」が追加できます。
なお、床下透過表示機能付きではない「パノラミックビューモニター」は全車にオプション設定です。
シエンタは最新鋭の先進安全技術を多数採用
シエンタは新型車らしく最新鋭の駐車支援機能や運転支援機能を多数採用しています。ただしオプション設定のもの多く、またオプションが追加できるグレードも限られるので、グレード選びの際にはその点に注意するべきといえるでしょう。
よくある質問
Q1:シエンタの安全性能の特徴は?
A:シエンタでは最新化されたトヨタの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備しています。また、無線接続、もしくはディーラー対応で常時最新の状態にソフトウェアを更新できる「ソフトウェアアップデート」も採用し、購入後も最新の機能の追加などが可能です。
Q2:シエンタにはどのような先進安全技術が搭載されているの?
A:直進時だけでなく交差点での衝突の回避・衝突被害の軽減にも対応するなど、検知対象や対応できるシーンをこれまでよりも広げた「プリクラッシュセーフティ」や、走行中のリスクをシステムが先読みしてブレーキ制御やステアリング操作の支援を行う「プロアクティブドライビングアシスト」など多彩な先進安全技術を搭載しています。
※この記事は2023年1月時点の情報で制作しています