この記事は、 7 分で読めます。
車種選びの次に待っているグレード選びは、その後のカーライフの満足度を左右する車選びの大切なポイントといえます。自身に必要な機能を備えているグレードを見極めるには、グレードごとに異なる仕様を把握することが大切です。
ここでは、トヨタ「ハイエースワゴン」のグレードについてご紹介します。
この記事のPOINT
- ハイエースワゴンのグレードは「DX」「GL」「グランドキャビン」の3種類
- 「グランドキャビン」はスーパーロング、ハイルーフでボディサイズが大きい
- ハイエースワゴンのおすすめグレードは「GL」
ハイエースワゴンのグレード構成
ハイエースワゴンに搭載されるエンジンは2.7L直列4気筒ガソリンエンジン1種類で、グレードは「DX」「GL」「グランドキャビン」の3種類です。すべてのグレードに2WDと4WDの2つの駆動方式の設定があります。
10を超えるグレードや特別仕様車を用意している車種もある中、ハイエースワゴンのグレード構成は非常にわかりやすくシンプルだといえるでしょう。
なお、ハイエースワゴンの内装、安全性能については別記事で詳しくご紹介しています。
ハイエースワゴンのグレード別の装備内容
ここからは、ハイエースワゴンのグレードごとの装備内容の違いを比較していきましょう。なお、ハイエースワゴンは一般的なファミリー向けのミニバンなどとは異なり、グレードによってボディ長やルーフ形状が異なります。そのため車両重量や室内寸法も異なるので、グレード選びの際には快適装備などの充実度だけではなく諸元も細かい部分まで確認する必要があります。
〈グレード別比較表〉
グレード | DX | GL | グランドキャビン |
---|---|---|---|
ボディ長 | ロング | スーパーロング | |
ボディ幅 | ワイド | ||
ルーフ形状 | ミドルルーフ | ハイルーフ | |
エンジン | 2.7L直立4気筒ガソリンエンジン | ||
駆動方式 | 2WD・4WD | ||
車両重量(kg) | 1,930 | 1,970 | 2,040 |
燃費 (km/L、WLTCモード) | 2WD:8.8 4WD:8.1 |
||
全長(mm) | 4,840 | 5,380 | |
全幅(mm) | 1,880 | ||
全高(mm) | 2,105 | 2,285 | |
ホイールベース(mm) | 2,570 | 3,110 | |
室内長(mm) | 3,525 | 3,715 | 3,525 |
室内幅(mm) | 1,730 | 1,695 | |
室内高(mm) | 1,390 | 1,565 | |
最小回転半径(m) | 5.2 | 6.1 |
価格を抑えたエントリーグレード「DX」
〈グレード「DX」の車両本体価格〉
グレード | DX | |
---|---|---|
駆動方式 | 2WD | 4WD |
価格 | 290万3,600円 | 321万4,600円 |
「DX」は、装備内容を厳選して価格を抑えたエントリーグレードであり、2WD車であれば300万円を切る車両本体価格を実現しています。ただし、必要最低限の装備になっているため快適装備や内外装の質感を高める装備が省かれており、ベースとなる商用バンのニュアンスを感じさせるシンプルさです。
一方、ハイエースワゴンはキャンパーなどにカスタマイズする方も多く、簡素な装備ゆえにカスタマイズしやすいというメリットもあります。
ドアミラーは電動格納式ではなく、手動タイプのものになっています。また、スライドドアやバックドアが半ドア状態の場合、自動でドアを引き込みロックするイージークローザーは装備されていません。フロントエアコンは、ダイヤル式のマニュアルエアコンが装備されます。
またハイエースワゴンは、日本はもちろん海外でも非常に高い人気を誇るモデルであり、盗難が極めて多いモデルとしても知られています。そのため盗難防止システム(イモビライザー・オートアラーム)は、ベースグレードでも省かれることなく搭載されています。
「DX」のシート配置は1・2列目が2名、3・4列目が3名となっています。
利便性、快適性が高まる「GL」
〈グレード「GL」の車両本体価格〉
グレード | GL | |
---|---|---|
駆動方式 | 2WD | 4WD |
価格 | 318万9,700円 | 349万8,700円 |
「GL」ではリアサイドガラスやリアクォーターガラス、バックドアガラスがプライバシーガラスになります。さらにフォグランプやカラードバンパー、メッキのフロントグリルやアウトサイドドアハンドル、バックドアガーニッシュが装備されるなど、エクステリアに乗車モデルらしい上質感がプラスされます。
ドアミラーは電動格納式リモコンドアミラーに、エアコンはプッシュ式のオートエアコンになります。加えてインパネのアクセサリーコンセントが標準装備になるなど、「GL」は「DX」よりも実用性を高めたグレードといえるでしょう。
なお、パワースライドドアは全グレードでオプション設定となっていますが、「GL」ではスライドドア・バックドアのイージークローザーは標準装備になります。
「GL」のシート配置は「DX」と異なり、1・2・3列目が2名、4列目が4名です。またこの「GL」のみ「最後列スペースアップシート」を採用しており、サイド部分にシートを跳ね上げて収納することが可能です。
スーパーロング、ハイルーフの最上位グレード「グランドキャビン」
〈グレード「グランドキャビン」の車両本体価格〉
グレード | グランドキャビン | |
---|---|---|
駆動方式 | 2WD | 4WD |
価格 | 372万9,100円 | 403万9,100円 |
最上位グレードの「グランドキャビン」は、ボディ長がスーパーロングでハイルーフ仕様となるのが大きな特徴といえます。「DX」「GL」はロング、ミドルルーフなので、ボディサイズはハイエースワゴンの中で最大、車両重量も最も重いグレードです。
全長が長いため、4列目シートの後方にある程度の荷物が積載できる荷室が確保されている点が「DX」「GL」とは異なります。
そのほかの装備内容としてはほぼ「GL」と同じになっていますが、最後列がスペースアップシートでないこと、またアクセサリーコンセントがリアクォータートリム部に追加される点などが異なります。
ハイエースワゴンのおすすめグレードは「GL」
ハイエースワゴンは最後列のシートアレンジが可能で、使い勝手の良さが際立つ「GL」がおすすめです。オートエアコンやプライバシーガラスなどの実用的な装備も搭載されていることに加え、アクセサリーコンセントが装備される点も評価できます。
室内が広い「グランドキャビン」も魅力的ですが、取り回ししやすさやハイルーフゆえの全高を考えると、高架下の通行や都市部の立体駐車場など、使用を制限されるシーンが出てくる可能性があります。しかし、常に9、10人の大人数を乗せるのであれば、広々とした室内空間を持ち荷物を置くスペースも確保された「グランドキャビン」は良い選択肢になるでしょう。
よくある質問
Q1:ハイエースワゴンのグレード構成は?
A:ハイエースワゴンのグレードは「DX」「GL」「グランドキャビン」の3種類で、すべてのグレードで2WDと4WDの選択が可能です。なお、ハイエースワゴンはボディ長やルーフ形状がグレードによって異なります。
Q2:ハイエースワゴンのグレードごとの特徴は?
A:「DX」は装備を必要最低限に絞ることで、車両本体価格を抑えたエントリーグレードです。「GL」はメッキのフロントグリルやガーニッシュなどの上質感を高める装備が追加されることに加え、アレンジ可能な「最後列スペースアップシート」やオートエアコンが備わり快適性、利便性が向上します。最上位グレードの「グランドキャビン」はゆったりとした余裕のある室内空間が魅力です。
Q3:ハイエースワゴンのおすすめグレードは?
A:ハイエースワゴンのおすすめグレードは、最後列のアレンジが可能で利便性が高い「GL」です。
※この記事は2023年12月4日時点の情報で制作しています