車検を受ける月は車を購入した月になりますので、年間を通じて車がよく売れる月が車検の繁忙期になります。12月はもともと年末商戦で販売台数もかなり多いため、必然的に車検も12月が繁忙期となります。また、繁忙期を避けるため11月に車検を受ける方も多く、これからの季節は、車検で混みあう時期に入るということになります。車検は必ず受けなければならない重要な検査ですが、費用としてまとまった金額が必要になるので、経済的に大変だと感じている方も多いのではないでしょうか。
75%が貯金は「大変」
誰もが自由に移動を楽しむ社会を作るため、カーリース事業を展開する「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、自家用車を持っている全国の男女1,314人を対象に、車に関する費用のための貯金をしているかや月々の貯金額などについて、インターネット調査を行いました。
調査概要
- 調査対象: 自家用車を持っている全国の男女1,314人
- 調査期間:2021年10月6日~10月19日
- 調査内容:Q1. 車に関連する貯金をしていますか?
Q2. 月にいくらくらい車関連の貯金していますか?
Q3. 月々、何のためにいくら貯金していますか?
Q4. 毎月の貯金は大変ですか?
Q1:車に関連する貯金をしていますか?
- 「貯金していない」: 72.1%(948人)
- 「貯金している」: 27.9%(366人)
自家用車を持っている全国の男女1,314人を対象に、車に関連する貯金をしているかどうかを聞いたところ、「貯金してない」と回答した方が72.1%の948人、「貯金している」と回答した方が27.9%の366人という結果になりました。
Q2:月にいくらくらい貯金していますか?
- 「1万円~3万円未満」: 31.6%
- 「5,000円~1万円未満」: 24.8%
- 「3,000円未満」: 11.3%
- 「3,000円~4,000円未満」: 10.1%
- 「4,000円~5,000円未満」: 9.3%
- 「5万円~」: 8.4%
- 「3万円~5万円未満」: 4.5%
Q1で「貯金している」と回答した方に、月々の貯金額を聞いたところ、「1万円~3万円未満」と回答した方が最も多く31.6%、次いで「5,000円~1万円未満」と回答した方が24.8%という結果になりました。全体で見ると30,000円未満の金額で貯金している方がほとんどですが、中には50,000円以上の貯金をしている方々もいらっしゃいました。
Q3:月々、何のためにいくら貯金していますか?
(1)月々、何のために貯金していますか。
- 「車検代」: 31%
- 「車買い替え代」: 27%
- 「税金」: 23%
- 「その他」: 19%
Q1で「貯金している」と回答した方に、月々、何のために貯金しているかを聞いたところ、「車検代」と回答した方が31%、「車買い替え代」と回答した方が27%、「税金」と回答した方が23%、「その他」が19%という結果になりました。「その他」には「カスタム費用」「維持費」などの意見がありました。
さらに、それぞれいくらくらい貯金しているのかを聞いたところ、以下のような結果になりました。
(2)それぞれいくら貯金していますか。
Q1で「貯金している」と回答した方に、何について月々いくらくらい貯金しているかを聞いたところ、車検代を貯金している方々の月々の貯金額は「5,000円~1万円未満」という回答が32.4%、「3,000円未満」という回答が30.9%という結果になりました。車買い替え代を貯金している方々の月々の貯金額は「1万円~3万円未満」という回答が
36.8%、「5,000円~1万円未満」という回答が26.5%という結果になりました。税金のために貯金している方々の月々の貯金額は「3,000円未満」という回答が41.4%、「5,000円~1万円未満」という回答が25.0%という結果になりました。
Q4:毎月の貯金は大変ですか?
- 「大変」: 75.4%(251人)
- 「大変ではない」: 24.6%(82人)
Q1で「貯金している」と回答した方に、毎月の貯金は大変かを聞いたところ333人から有効回答があり、75.4%の方が「大変」と答えました。
今回の調査を通して、自家用車を持っている方々の3割近くは車に関する貯金をしており、目的は「車検代」「車買い替え代」「税金」のためがほとんどであることがわかりました。また、月々の貯金額は、車買い替えのための方々の額が若干高いものの、それ以外は毎月10,000円未満が多く、貯金をしている方々の7割以上の方は貯金が大変だと感じていることがわかりました。
おトクにマイカー 定額カルモくんでは、「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、移動や車に関しての調査を今後も行っていきます。
※記事の内容は2021年11月時点の情報で制作しています。