ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す

スープラの安全性能をチェック!先進安全技術の充実度は?(2019年~現行モデル)

スープラの安全性能をチェック!先進安全技術の充実度は?(2019年~現行モデル)
スープラの安全性能をチェック!先進安全技術の充実度は?(2019年~現行モデル)

出典:トヨタ「スープラ」ギャラリー

安全運転はすべてのドライバーに課せられた義務ですが、思わぬ車のトラブルや外的要因で引き起こされる交通事故も少なくありません。交通事故のリスクを100%なくすことはできないため、車選びの際には万が一の備えとなる車の安全性能にはこだわるべきといえるでしょう。

ここでは、トヨタのFRスポーツカー「スープラ」の安全性能についてご紹介します。

この記事のPOINT

  • スープラは全車に先進安全技術を標準装備している
  • 「プリクラッシュセーフティ」は昼間の歩行者や自転車運転者の検知も可能
  • スープラは全車が「サポカーSワイド」の認定を受けている

スープラの安全性能の特徴

スープラはサーキットでのタイムアタックなどを想定し、走りを極めたFRの2シーターピュアスポーツカーです。こういった本格的なスポーツモデルは、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術が全車標準装備ではなく、オプション設定であるケースも少なくありません。

しかし、2019年5月に販売が開始された現行型のスープラでは、登場時よりミリ波レーダーと単眼カメラを検知システムとして使用する先進の予防安全技術が全車に標準装備(MT車はミリ波―レーダーは非搭載)されており、全車が「サポカーSワイド」の認定を受けています。そのため、スープラは今の時代に合った安全性能を有しているモデルといえるでしょう。

スープラに搭載される先進安全技術

ここからは、スープラにはどのような先進安全技術が搭載されているのかを見ていきましょう。

プリクラッシュセーフティ

プリクラッシュセーフティ出典:トヨタ「スープラ」特長

走行中にシステムが前方の車両や歩行者などを検知し、衝突するおそれがあると判断した場合には警報と表示でドライバーに危険を知らせます。その状態でドライバーがブレーキを踏んだ場合はブレーキアシストを行い、ブレーキ制動力をアップさせて減速します。

なんらかの理由でドライバーがブレーキを踏めなかった場合はシステムがブレーキ制御を行うことで、衝突事故の回避や衝突被害の軽減をサポートする機能です。スープラでは車両と昼間の歩行者・自転車運転者の検知に対応しています。

レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)(8AT車に標準装備)

高速道路や自動車専用道路において、システムが先行車を認識し適切な車間距離を維持しながら追従走行を行うことでドライバーの運転負荷を軽くし、安全運転に貢献する機能です。

スープラは全車速追従機能を搭載しているので、先行車が停止した場合は自車も停止し、短時間の停車であれば再発進も自動で行うため、頻繁に停止と発進を繰り返す渋滞時のストレスも大幅に軽減してくれるでしょう。

なお、6MT車には「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」ではなく、ペダル操作を支援して設定した速度で走行する「クルーズコントロール」が搭載されます。

レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付き)

レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付き)出典:トヨタ「スープラ」特長

走行中にシステムが左右の車線を検知し、車線からウィンカー操作なしにはみ出す危険があると判断すると、ステアリングを振動させてドライバーに注意喚起するとともにステアリング操作のアシストを行い、車線逸脱防止をサポートする機能です。

ブラインドスポットモニター/後方車両への接近警報

ブラインドスポットモニター/後方車両への接近警報出典:トヨタ「スープラ」特長

ドライバーからの死角になりやすい隣車線後方からの接近車両をシステムが検知し、接近車両がいる側のドアミラーのインジケーターを点灯させてドライバーに接近車両の存在を知らせます。

その状態でドライバーが接近車両を検知している側のウィンカーを作動させると、インジケーターの点滅に加えてステアリングを振動させてドライバーに注意喚起します。さらに後方から衝突される危険が高いとシステムが判断した場合は、ハザードランプを点滅することで後方車両へ危険を知らせる機能も搭載。車線変更時の安全確認をサポートしてくれる機能です。

リヤクロストラフィックアラート

後退して出庫する際に、車両の後方左右から接近する車両を検知してドライバーに注意喚起する機能です。

クリアランスソナー(後方緊急ブレーキ付き)(8AT車に標準装備)

車体に設置された超音波センサーで周囲の障害物を検知し、エンジン出力を制御して急発進や急加速を抑制します。また後退時に障害物との衝突の危険があるとシステムが判断した場合は警告するとともにブレーキ制御を行い、減速・停止することで衝突事故の回避や被害軽減に貢献する機能です。

6MT車はブレーキ制御機能のない「クラランスソナー」が搭載されます。

アダプティブハイビームシステム

ヘッドライト点灯時は基本的にハイビームで走行し、対向車や先行車を検知すると相手方に影響を及ぼさないようLEDランプを個別に制御して部分的に遮光する機能です。ハイビームの使用頻度が上がり夜間視認性が向上することに加え、ハービームとロービームを切り替える手間をなくすメリットもあります。

また、スープラのアダプティブハイビームシステムには、交差点の右左折進入時などに旋回方向を照らし出すコーナリングランプ機能も搭載されています。

スープラの衝突安全性

スープラは、歩行者との衝突時にボンネットを自動的に持ち上げることで歩行者の頭部への衝撃をやわらげる「ポップアップフード」を採用しています。

また、運転席・助手席のエアバッグに加え、サイドエアバッグとカーテンシールドエアバック、ニーエアバッグ(運転席のみ)が標準装備されており、衝突安全性にも高い配慮が見られます。

 

スープラは「サポカーSワイド」の認定条件を満たす先進安全技術を搭載している

スープラは、「サポカーSワイド」の認定条件を満たす先進安全技術を搭載しています。また、コネクティッドサービス「Toyota Supra Connect」が全車で利用でき、急病などの緊急時に専門オペレーターとつながりサポートの提供が受けられる「エマージェンシーコール」などもあるため、誰もが安心して運転できる安全性を備えたモデルといえるでしょう。

 

よくある質問

Q1:スープラには先進安全技術は搭載されているの?

A:はい。2019年5月に販売が開始された現行型のスープラには、登場時から全車に衝突被害軽減ブレーキをはじめとする複数の先進安全技術が搭載されています。

Q2:スープラにはどのような先進安全技術が搭載されているの?

A:車両のほかに昼間の歩行者や自転車運転者の検知も可能な衝突被害軽減ブレーキの「プリクラッシュセーフティ」、車線からはみ出す危険があれば警報を発するとともにステアリング操作の支援を行う「レーンディパーチャーアラート」、車線変更時の安全確認をサポートする「ブラインドスポットモニター/後方車両への接近警報」などの先進安全技術が搭載されています。

Q3:スープラの衝突安全性は?

A:スープラには、歩行者との衝突時にボンネットを自動で持ち上げて歩行者の頭部への衝撃をやわらげる「ポップアップフード」が採用されているほか、通常のエアバッグに加えサイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグ、運転席のニーエアバッグが標準装備されています。

Q4:スープラはどの「サポカー」に該当するの?

A:スープラは全車が「サポカーSワイド」の認定を受けています。

※この記事は2023年11月時点の情報で制作しています。

車種から記事を探す

注目のキーワード
LINEで無料診断してみる

©2024 Nyle Inc.